初心者の和裁コースから、本格的な国家検定コース、職業和裁まで和裁のことなら中沢和裁教室|東京,八王子,中野,吉祥寺

中沢和裁教室 JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅南口より徒歩12分

  • TEL JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅南口より徒歩12分
  • メールでのご相談はこちら

教室だより

  • 十三参り行事

    2020.10.24

    「十三参り」とは、京都で子どもが数えの13歳になったときに、知恵や福徳が授かるようにと盛装して、嵯峨法輪寺の虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)に参詣する風習とあります。

     

    昔の成人式は、男子は数え年15歳ごろ女子は13歳ごろでしたので、男女ともに13歳が人生儀礼の一つの大きな節目で、成人式を迎える前段階の重要なものと考えられていたようです。

     

    男子は紋付羽織袴姿で、女子は並幅一反の布で大人用の大裁(本裁ち)の着物を仕立て、肩揚げをします。この十三参りが済むと、「大人の仲間入り」を意味する肩揚げの外しが行われます。

     

    無事に成長した子どもの愛らしさを、着物が飾ります。

  • コンテンツメニュー

    • 職業和裁コース
    • 習い事和裁コース
    • お仕立・お直し依頼
    • 生徒の声
    • 教室紹介